高校生のためのサイエンス・テクノロジー研究ポスター発表会 in 札幌

募集チラシ

複合シンポジウムで構成される,Future Technologies from SAPPORO 2018(電気学会センサ・マイクロマシン部門主催 第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門主催 第9回「マイクロ・ナノ工学シンポジウム」,応用物理学会集積化MEMS技術研究会主催 第10回「集積化MEMSシンポジウム」,化学とマイクロ・ナノシステム学会主催 第38回研究会,NEDO主催 NEDOインフラシンポジウム)では,高校生が授業や部活動で日頃研究しているサイエンス・テクノロジーの研究発表をこの度プログラムの中に組み込みました。
応募された3校13件のポスター発表とショートプレゼンテーションによって構成されるこのセッションに是非ともご参加ください。なお,高校生による研究発表ショートプレゼンテーション(劇場 16:40〜16:55)は一般の方にもご参観頂けます。

日時:2018年10月31日(水) 15:00~17:00
会場:札幌市民交流プラザ (シンポジウムのポスター発表と同時開催)
内容:
 I 電子・機械分野の理系研究(物理,ロボット,コンピュータサイエンスなど)
 II 化学分野の理系研究(化学,バイオなど。自然科学,環境なども含みます)

発表論文

今回,参加される高校生ポスター発表は下記の13件です。(順不同,敬称略)
ポスターセッション:10月31日(水)15:00~16:30
(ポスター会場:学会および発表高校等関係登録者のみ入場可能です。一般の方は入場できません。)
ショートプレゼンテーション:10月31日(水)16:40~16:55 (劇場:一般の方も入場可能です。)

  1. クラスター化による女性の顔の検討
    川村 聡太,市立札幌開成中等教育学校
  2. IoT技術を用いた風車の製作・改良
    田寺 将樹,市立札幌開成中等教育学校
  3. 自律型レスキューロボットの開発・研究
    田寺 将樹,市立札幌開成中等教育学校
  4. 定在波から求めた重力加速度
    阿部 真生子,能代川 結香,札幌日本大学高等学校
  5. ネオジム磁石と反磁性体間に働く斥力
    今村 美咲,菅野 紗那,札幌日本大学高等学校
  6. 太陽光RGB値の測定
    小泉 泰央,札幌日本大学高等学校
  7. 金属パイプ内を落下するネオジム磁石球の速度
    上原 昂大,札幌日本大学高等学校
  8. ゴムに働く張力と伸びの関係
    竹村 康太郎,札幌日本大学高等学校
  9. ネオジム磁石を用いた地磁気の測定
    中山 賢人,札幌日本大学高等学校
  10. 北広島市におけるゴマシジミ生息地の特徴と保全
    田中 伯翼,高橋 美乃里,阿部 一羽,柳内 大靖,札幌日本大学高等学校
  11. 水素イオンによる放電の妨害
    佐古田 瑞穂,立命館慶祥高等学校
  12. アンテナ内部で発生する共鳴現象の解明
    飴 健太郎,立命館慶祥高等学校
  13. 何が美瑛川の河川水を「青い池」に変えるのか
    中川 鈴彩,立命館慶祥高等学校

聴講・参観

こちらからお申込みください。

 

問合せ先

第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム事務局
株式会社セミコンダクタポータル