招待講演

今仲 行一氏 10月28日(水) 15:00~15:40
「IoT時代の実現に向けて今なすべきこと」
技術研究組合NMEMS技術研究機構 理事長 今仲 行一氏

<略歴>
1974年
大阪大学基礎工学部物性物理工学科卒。
1979年
大阪市立大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。
スイス・ヌシャテル大学物理学研究所、沖電気工業(株)を経て、
1985年 オムロン(株)入社。集積光デバイス、MEMSの開発に従事。
2002年
同社 中央研究所所長就任。
2005年
同社 執行役員常務 技術本部長就任。
2011年
6月退任。
同年7月より 技術研究組合 NMEMS技術研究機構 理事長
および 一般財団法人マイクロマシンセンター MNOIC所長に就任。

石田 誠氏 10月29日(木) 9:00~9:40
「異分野融合研究と価値創造工学へ」
豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 副学長 石田 誠氏

<略歴>
1979年3月
京都大学 博士課程修了 工学博士
1979年4月
豊橋技術科学大学 勤務
1991年〜1992年
ベルギー王国IMEC 客員研究員
1997年〜
豊橋技術科学大学工学部 教授
2002年〜2007年
21世紀COEプログラム「インテリジェントヒューマンセン シング」拠点リーダー
2007年〜2012年
グローバルCOEプログラム「インテリジェントセンシングのフロンティア」拠点リーダー
2008年4月〜
豊橋技術科学大学 副学長(研究担当)
2008年9月
応用物理学会 フェロー
2010年10月〜
エレクトロニクス先端融合研究所長
2014年3月
電気学会 フェロー

谷口 正輝氏 10月30日(金) 9:00~9:40
「マイクロナノ工学を用いた次世代DNAシークエンサー」
大阪大学 産業科学研究所 教授 谷口 正輝氏

<略歴>
1996年3月
京都大学工学部石油化学科(卒業)
1998年3月
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻博士前期課程(修了)
2001年
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻博士後期課程(修了)
1998年4月~2001年3月
日本学術振興会特別研究員(DC)
2001年4月~2002年11月
日本学術振興会特別研究員(PD)
2002年11月~2007年3月
大阪大学 助手 (産業科学研究所)
2007年4月~2008年4月
大阪大学 助教 (産業科学研究所)
2008年5月~2009年3月
大阪大学 准教授(産業科学研究所)
2009年4月~2011年9月
大阪大学 准教授(産業科学研究所)
2011年10月~
大阪大学 教授
2003年4月~2004年3月
九州大学先導物質化学研究所非常勤講師
2007年10月~2011年3月
科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 さきがけ「構造制御と機能」領域研究員 兼務

藤田  博之氏 10月30日(金) 15:00~15:40
「MEMSの昨日、今日、明日」
東京大学 生産技術研究所
マイクロナノメカトロニクス国際研究センター 教授 藤田 博之氏

<略歴>

1980年3月
東京大学大学院電気工学専門課程修了(工学博士)。
1980年4月より
東京大学生産技術研究所講師
1981年5月
同助教授
1993年8月
同教授
2000 年4月
同附属マイクロナノメカトロニクス国際研究センター長となり、現在に至る。
この間、1983年-1985年 米国マサチューセッツ工科大学 (MIT) 客員研究員、2004年-2007年 独立行政法人宇宙航空研究開発機構客員教授、 2009年-2012年 東京大学生産技術研究所副所長、2015年 カリフォルニア大学バークレー校客員教授。
主としてマイクロアクチュエータ、MEMSとバイオ・ナノ技術への応用、異分野融合マイクロシステムの研究に従事。
1997年市村学術賞功績賞、2000年服部報公賞、2001年フランス共和国政府教育・学術功労勲章、2005年文部科学省・科学技術賞、 2005年 電気学会業績賞、2007年船井情報科学振興賞、2013年山崎貞一賞。